「戦略」
目指せバーディー!バーディーが変えるゴルフの楽しさ
3.パットが決まらない

【基本編】パターのラインを読むとは?初心者でもわかる2つの方法



パッティング ラインの読み方をマスターすることは、グリーン上でのスコアアップに直結します。この記事では、初心者でも簡単に実践できる2つの方法を紹介します。傾斜や曲がりをしっかりと読み取り、「なんとなく打つ」から「根拠を持って打つ」へ。正確なパットでバーディーを狙いましょう!


🎯 パッティング ラインの読み方:視覚+体感で精度を上げる!

① パターとピンを重ねて視覚でラインを読む方法

パッティング ラインの読み方 - パターとピンを重ねる方法

✅ 初心者向け!視覚でわかるパッティング ラインの読み方

  1. 利き手でパターを持つ
  2. ピンに背を向けて、3歩ほど後ろに下がる
  3. 利き目で、パターのシャフトとピンを重ねて見る
  4. シャフトとピンのズレを観察する

🔍 チェックポイント

  • ピンがパターより右に見える → スライスライン
  • ピンがパターより左に見える → フックライン

② 足裏でグリーンの傾斜を感じるパッティング ラインの読み方


足の裏で感じるパッティング ラインの読み方

✅ 歩いて感じる傾斜でパッティング ラインを予測

  1. ボールからカップに向かってゆっくり歩く
  2. 歩きながら足の裏で傾斜の有無や強さを感じ取る
  3. 特にボールが転がる中間〜終盤の傾斜に注目!

⚠️ ラインを読むときの注意点

  • 打ち出し直後はスピードがあるため、小さな傾斜は影響しにくい
  • スピードが落ちてから曲がり始める地点の傾斜が特に重要

⛳ 自宅でライン読みを鍛える!おすすめパターマット

「パッティング ラインの読み方」は、日々の練習で確実にレベルアップします。特に室内練習用のパターマットは、傾斜の感覚や打ち出し方向の意識を養うのにぴったり!

🏆 パターマット工房(本格派の精度)

✔️ 傾斜を想定したライン読み練習に最適
✔️ 自宅でプロのようなパッティング練習が可能!

▶️ Amazonで「パターマット工房」をチェック


🏅 楽天ランキング1位の特大パターマット(コスパ重視)


楽天のパッティング ライン練習用パターマット

【楽天ランキング1位】2way ゴルフ パターマット 1.2m × 3.2m!家庭・オフィス・屋外でパッティング練習に最適!


🎯 まとめ:パッティング ラインの読み方でカップイン率が劇的向上!

  • 視覚でピンとズレを確認
  • 足裏感覚で傾斜を感じ取る
  • パターマットで再現&トレーニングが可能!

▶️ 距離感をつかむパッティング練習法はこちら

▶️ 初心者向けパッティング基本講座はこちら

ABOUT ME
horimaru
40代サラリーマンゴルファーです。 ゴルフを始めて約20年です。 スコアは、90代前半から100を切るスコアとなってます。 日々、80代のゴルフを目指してゴルフの練習をしてます。 ドライバーのショットは、1打目からスライスとなり、なかなか思うようなショットを打てておりません。 そこで、ブログを発信することで、安定の80代前半を目指す事にしました。 皆さんもブログを読んで頂きスコアを少しでも良くなっていただけると幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA